北海道野付郡別海町 西春別小学校のブログサイト

別海町立 西春別小学校

2014年11月26日(水)

♪食事の勉強 [授業風景]

本日、別海町の栄養教諭の千葉先生に来ていただき、1年生、2年生で食育の授業が行われました。
  授業では、ミソ、ごはん、れんこん、にんじんなどの実際の食材の名前当てゲームから始まりました。「ちんげんさいってどれだろう?」などの声があがりつつも、子どもたちは、ひとつずつ名前カードをおいていきます。
 用意された食材は、実は機能の給食の献立で使われたものばかりです。どの料理にどの食材が入っていたかを思い出しながら答えます。先生からは、給食で使われる食材には赤(からだをつくるもの)、黄(からだを動かすもの)、緑(からだのちょうしをととのえるもの)が使われていること。バランスよく食べて、「元気な給食列車くんを走らせよう」とのお話がありました。
 実際の食べ物を使って、わかりやすく教えていただきました。どうもありがとうございました。
 食育の学習は、明日も3年生以上の学級で予定されています。
  

画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x170)・拡大画像(640x502)

14時38分投稿 (西春別小学校)

2014年11月17日(月)

♪学校便り第13号発行 [学校だより]

PDFファイル(427KB)

(427KB)

  学校だより第13号を発行しました。
   今号には、
    未知の環境(幼・小・中・高の連携の大切さ)
    町の合同音楽祭
    上春別小学校との合同学習 
          
            などの記事を掲載しています。

16時47分投稿 (西春別小学校)

♪管内・別海複式研究大会 [学校経営・校内研修]

画像(218x144)・拡大画像(640x423)

 14日(金)、根室管内と別海町の複式指導の研究大会が本校で行われました。
 研究授業公開では、教室からあふれるほどの大勢の先生方にお集まりいただきました。いつもと大きく様子の異なる教室でしたが、授業に臨む子どもたちは緊張に負けず、いつもどおり活動できており素晴らしかったです。
 午後からの研究協議では、参観いただいた授業や本校の研修について、参加された先生と一緒に話し合いを持ちました。
 この研究大会での学びを今後の本校の研修に生かしてまいりたいと存じます。 

画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x135)・拡大画像(489x303)

13時28分投稿 (西春別小学校)

♪上春別小学校との交流授業 [授業風景]

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

 13日(木)、上春別小学校との2回目の合同学習が本校で行われました。今回は、音楽の授業で「川のイメージを楽器で表現する学習」を行いました。「雨が降る感じはどう表現する?」、「カエルの鳴き声はどうする?」など、お互いに意見を出し合いながら、和やかな雰囲気で相談し合っていました。人数の少ない本校では、近隣の学校との交流授業は、大勢の人とのかかわりを学ぶ上で、よい経験となります。今後も、機会をみつけ行っていきたいと思います。
 上春別小学校の皆さん、どうもありがとうございました。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

12時42分投稿 (西春別小学校)

2014年11月11日(火)

♪ぶくぶくうがい [その他]

画像(218x152)・拡大画像(375x262)

本日より、フッ化物洗口を開始しました。
 10月末に、真水を使って2回練習を行っていましたが、今日からは、実際のフッ化物の薬を使ってのうがいです。
 CDの音楽に合わせて、およそ1分間うがいをした後、紙コップに液をもどして終了です。今後は、毎週火曜日、全校朝会のあとに行っていく予定です。
 

18時03分投稿 (西春別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

11

2014


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]